セラピストのための法律講座

セラピストがお客様にサロンや自分の技術、商品を知っていただくうえで、
SNSは欠かせない時代になりました。
その他にも、ホームページ、フリーペーパーなどの広告媒体、チラシや公式LINE、メルマガなどなど、消費者の方の目に触れる文章を作ることは毎日の業務の中に欠かせません。

そんな文章は、さまざまな法律によってルールが定められていることはご存じでしょうか?

特に薬機法や景品表示法は、年々規制が厳しくなっている法律であり、
セラピストなら誰しも知っておかなければならない法律でもあります。
「個人サロンだから関係ない」
「小さなサロンだから、気にしなくても大丈夫」
それはもう通用しなくなっているのです。

そういう私自身、以前は法律なんて殆ど気にしていませんでした。
ですが、企業様のアロマアドバイザーのお仕事をさせていただく中で、
アロマを販売するときの表記が以前とはかなり変わってきていることに気づいたのです。
そこから、アロマに関する薬機法や景品表示法を学び始めました。
そして、SNSや配信サイトの急速な普及に伴いこれらの法律も速い速度で改正を繰り返していることを知ったのです。

こうして私は、今でも学びを続け、それを同じセラピストの方にお伝えする活動をしています。

私自身がセラピストだからこそわかる“セラピストの日々の業務の中で必要な法律”を、
分かりやすい言葉でお伝えしています。
また、法律に抵触せず、且つできるだけ訴求力を下げないような表示のご提案もさせていただいています。

薬機法や景品表示法を学んだことのないセラピストの方はもちろん、
ずっと昔にスクールで学んだままになっているというベテランセラピストさんにもお勧めしたい講座です。

■セラピストのための景表法講座
・2025年2月20日(木) 9: 30~
・2025年10月16日(木)9:30~

■セラピストのための薬機法講座
・2025年4月24日(木) 9:30~
・2025年11月13日(木)9:30~

■アロマのための法律講座
・2025年9月11日(木) 9:30~

詳細・お申込みはこちらからご確認ください。
https://fortherapist.my.canva.site/support?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaa2DmvgVkmy9xD6nBSaxD_IDjDBrYdgfLFbYlBP6nQ5asUM-mei6Z-YaO4_aem_hZo1DvY2a0Yu4RU3pj7igA

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次